勉強マインド2

未分類

皆さん、こんにちは。

本日もどうぞよろしくお願いします。

 

今回のテーマは‥勉強マインド1に引き続き‥『勉強マインド2』を一緒に学んでいきたいと思います。

勉強マインド2とは

ここで、大切なことは『努力する』ということです。

『努力する』‥よく聞きますよね。

努力するって‥なんか大変そう‥

やっぱり辛い勉強をとにかく努力してやるって事じゃないかな…

 

この『努力する』には2つポイントがあります。

1.決められたやるべきことをやる

2.自分がやると決めたことをやる

 

努力1.決められたやるべき事をやる

1つ目の『決められたやるべきことをやる』

これはどういうことかというと‥

例えば、授業とか宿題とか‥「自分がやる!」って決めたことではなくて、周りから「必要だから‥やりなさい」と言われたことをやるということです。

あくまで‥必要最小限のことです。

確かに‥学校で授業を受けるのは必要最小限かぁ‥。

これも、自分の学力を伸ばしていく上ですごく大切なことなんですよ。

授業を受けるということも大切だし、宿題をきちんとやるっていうことも、自分の学力を伸ばすことに必ず繋がっていきます。

だから、やりたくない気持ちもあるかもしれないけど、まずは「これを努力してやってみよう!」ということです。

 

努力2.自分がやると決めたことをやる

そしてもう一つ、この2つ目っていうのは何かっていうと、『自分がやると決めたことをやる』です。

これも学力を伸ばしていく上で大切なことなんですね。

例えば、「今日は2時間勉強しよう!」って思ったとしても、その後‥努力ができないと、「やっぱり今日は疲れたし、やめようかな‥」となってしまうことがあります。

なので、やるって決めたことも、努力してできた方が学力を伸ばすことに繋がります。

 

ポイントは‥「悩む前に行動する」ことです。

いざ勉強しようと思ったときに思っても、「勉強やだな‥」「楽しくない‥」という気持ちが湧きやすいんですよね。

そして、人は‥そうやって悩み始めてしまうと、なかなか行動に移せないものです。

なので、悩む前に行動するっていうことが大事なポイントです。

このことについては、また別のレッスン『自分ルールを作る』で説明してますので、もし興味があればそちらの動画もご覧ください!

 

そして、努力することを続けていくと‥学力が伸びる以外にメリットがあります。

それは‥『行動力がつく』ということです。

初めの内は「やだな~」っていう気持ちが湧きますが、そこで行動に移すことを続けていくわけです。

でも、これを続けていくと‥気持ちの切り替えが上手くなります

なので、パッと行動に移すことができるようになってくるんですね。

その行動力がつくことによって、毎日勉強に取り組む際にも、苦痛を感じなくなってきます。

 

努力しすぎると‥どうなるか?

他方で‥努力しすぎるとどうなってしまうのでしょうか?

別の言い方にすれば‥これは『無理をしてしまう』ということなんす。

少し具体的に言うと‥例えば休憩や睡眠をとらないこともそうです。

 

休憩を取らずに勉強し続けてしまう‥そうすると、シンドイですよね。

これが続くと‥勉強が手につかない‥勉強を続けられないということになります。

せっかく努力して勉強を頑張ろうとしているのに、勉強したい気持ちがなくなってってしまう‥。

こんなもったいない事はないわけです。

 

なので、努力することはすごく大切だけど、努力しすぎてしまうと‥心身に負担を掛けるため、ちょうど良いポイントで、バランスを取っていきましょう。

 

そして、もう1つ!

前回もお伝えしましたが、「今だけできればいい!」という訳ではなく、「これからも続けていく!」ことが大切です。

なので、その点も踏まえて、どのくらいの努力だと‥自分にはちょうど良いのかを見定めていく必要があります。

 

ぼくの経験

僕の場合は、どうだったかというと‥

僕は本当に勉強に手をつけることができない子供でした。

「今から勉強を始めよう!」と思っても、「勉強イヤだな‥」という気持ちがすぐに湧いてきたんです。

でも、そこを変えていきたい!と思ったわけです。

そこに‥努力が必要でした。

具体的には‥『直ぐに行動に移す』っていうことを意識してやりました。

 

まずは1回、そして次!といった具合に、自分の意思を強くもって、勉強行動をとるようにしたわけです。

始めは‥正直辛かったです。

でも、1~2週間続けていると‥だんだん行動力がついてきて、辛くなくなってきました。

人は過酷な環境にも順応する力をもっているっていうからね‥。

ある意味、『慣れ』って‥恐ろしいわね‥。

1カ月もすると‥本当にそんなに努力せずに‥自然と‥勉強することができるようになりました。

そして、今度は努力を別のこと‥『勉強時間を増やす』ことに費やしてやっていきました。

始めは‥5分、そして‥10分、30分‥と増やしていきました。

だいたい1年もすると‥自分の自由時間や休憩時間とか‥多くを削って、全て勉強に充てるようになっていました。

ぼくは、中学ではサッカー部で毎日18時まで練習して、ヘトヘトになって家に帰ってくのですが、さらに睡眠時間を削って勉強するようになっていました。

その結果、心身ともに疲労してしまい、勉強のやる気も起きなくなってしまったんです。

「これでは‥ダメだ!」と思い、途中からはきちんと休息を取ることを意識してやるようにしました。

睡眠は7時間は必ず取ると決めて、基本的にそれ以上に短くすることはしませんでした。

またリフレッシュすることも大切にしました。

勉強の合間に休息をとる以外に、積極的に生活を楽しむっていうことをやっいました。

美味しいご飯を食べて‥「美味しいな~」って言って味わって楽しみ。

お風呂に入って‥「気持ちいいな~」と言って、生活自体を楽しんで、気持ちをリフレッシュしたわけです。

そして、時間以上に勉強も集中することに意識してがんばりました。

そんな感じで、ぼく自身『努力すること』と『リフレッシュすること』のバランスを上手にとりながら生活し、これが心身ともに良好で、勉強もベストに良かったと感じています。

 

本日のまとめ

では、本日のまとめです。

ぜひ努力することは学力を伸ばしていく上で大切ですが、無理をせず、リフレッシュも同じくらい大切にして、自分にとってちょうど良いバランスをとりながら、勉強していきましょう!

 

このマインドを身につけるために、まずは1日1回でいいので、少し大変なことを努力してやってみましょう。

例えば‥「今まであまりやってこなかったけど‥今日は1時間勉強してみよう!」とか‥。

「今までちょっと宿題って後回しにしてたけど‥今日は、今日出された宿題を今日中に終わらせてみよう!」とかね‥。

今までやってこなかったことに、ちょっと努力してトライしてみるってことをぜひやってみましょう。

 

本日の課題

本日の課題は‥

どのくらい努力して勉強に取り組んでいきたいですか?

これは‥「今の自分にとってどのくらいの努力がちょうど良いですか?」でもOKです。

答えは‥他人と比べる必要はないので‥安心して答えてみてくださいね。

 

本日も長くなってしまいましたが‥最後までお読みいただき、ありがとうございました!

次回からは‥『勉強の土台部分』にあたるマインドについてお伝えしていきますので、どうぞ楽しみにしてください。

それでは、本日もお疲れさまでした!

タイトルとURLをコピーしました